メニュー

受診受付について

令和6年10月1日(火)より医院名、診療日・診療時間が変更となります

〇医院名変更
永田内科・消化器科医院 → 永田胃腸・消化器医院

〇診療日・診療時間変更

〇診療体制の変更

診察枠の都合上、血便迅速外来およびアニサキス迅速外来を除きまして外来診療は原則として予約制となります。予約がない場合には、診察時間が大幅に遅くなる可能性があります。何卒ご容赦ください。事前にご予約いただけますようご協力ください。

ご予約方法> お帰りの際に受付で次回の診察予約をしていただく又はウェブサイトLINEにてご予約ください。患者様のご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

初診の方(前回の診察から3カ月以上経過された方も含まれます)

当院を受診したことがない方は「新患」での予約になります。
当院では、初めて外来診察を受ける方のための専用の予約枠を設けています。
「新患」で予約された場合、検査の余裕があれば当日に胃カメラ検査を行うことも可能ですが、必ずしも検査を確約されるわけではありません。ご了承ください。
大腸カメラ検査についてのご相談も可能です。

予約はこちら

再診の方(前回の診察から3カ月未満の方)

当院を受診したことがある場合、「診療」での予約になります。
当院では、以前に外来診療や検査を受けたことのある方のための専用予約枠が設けられています。
再診では、診察、薬の処方、検査相談や予約、エコーや血液検査など、幅広く対応しています。

予約はこちら

胃カメラ検査をご希望の方

こちらの枠は、胃カメラ検査を希望する方向けの専用予約枠です。
胃カメラ検査を実施する前には、医師が患者様の状態をしっかりと診察いたしますが、検査を受けるにあたって、必ずしも事前に日程を設けて診察を受ける必要はございません。

予約はこちら

大腸カメラ検査をご希望の方

大腸カメラ検査を受けたい日時が既に決まっている場合、診察日の前に、検査日の「仮予約」を行うことが可能ですが、検査の3日以上前に診察を受けることが必須です。大腸カメラ検査の仮予約をするとともに、検査予定日の3日以上前に「事前診察」もご予約のうえで受診してください。
事前診察の当日には、検査前の診察や事前説明を行い、必要があれば血液検査等を行う場合もございます。

予約はこちら

血便迅速外来をご希望の方

当院では血便迅速外来として、血便の症状を認めた患者様に優先的に迅速な対応を行っております。
通常、当院における診察・大腸カメラは予約されている患者さまを優先して実施しております。予約なしの患者様は診察でお待たせすることがあり、また大腸カメラは予約枠の空いている後日のご案内とさせていただいております。血便の症状がある患者様は予約の有無に限らずなるべく迅速に診察、ならびに特別の検査枠で同日あるいは数日以内に大腸カメラを実施するようご案内をしております。
外来のご予約は不要ですが受付時に『血便迅速外来を希望する旨』を必ずお伝えください。

血便迅速外来のご案内はこちら

アニサキス迅速外来をご希望の方

当院の胃カメラ検査は通常、完全予約制のため予約のある患者様を優先していますが、お刺身食後に急に胃痛が出現したアニサキスによる食中毒が疑われる患者様はその症状の緊急性から、 予約の有無に限らず、可能な限り当日中に診察し、迅速に胃カメラ検査を実施いたします。
外来のご予約は不要ですが受付時に『アニサキス迅速外来を希望する旨』を必ずお伝えください。

アニサキス迅速外来のご案内はこちら

胃・大腸カメラ検査をご希望の方

大腸カメラ検査と同時に胃カメラ検査を受けることをご検討されている場合は、先に「大腸カメラ検査の事前診察」のご予約をしてください。

予約はこちら

診察可能な小児患者さまの年齢について

永田胃腸・消化器医院では、基本的に中学生以上の患者さまを対象に診察を行っております。小学生以下の患者さまの診察は、基本的には当院では対応しておりません。
小児科の専門医は、小児特有の疾患を専門にされており、お子さまの診察に精通されています。そのため、小学生以下の患者さまに関しては、小児の疾患を専門とする小児科を標榜されているクリニックや病院を受診していただけましたら幸いです。
お手数をお掛け致しますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願いいたします。

ご来院時にご持参いただくもの

  • マイナンバーカード(又は保険証)
    毎月1度、窓口にご提示下さい。保険証が変わった時は、出来るだけ早くお見せ下さい。令和6年12月2日から現行の健康保険証は発行されなくなります。12月2日時点で有効な保険証は最大1年間有効です。
  • 各種医療証(お持ちの方のみ)
  • 紹介状(お持ちの方のみ)
  • 診察券
    外来受診の際に診察券をお忘れになった方や紛失された方には診察券を再発行して診療を行っていますが、『診察券再発行料金』を頂戴いたします。
    再発行料金110円(税込み)を、会計時に、診察料金と合わせてご請求いたします。
    旧診察券は、無償で交換いたします。
  • お薬手帳
  • お支払いにクレジットカード・交通系電子マネーがご利用いただけます。
    クレジットカードは、VISA、JCB、MasterCard、AMEX(American Express、アメリカン・エキスプレス)、Diners(ダイナースクラブ)、Discover がご利用いただけます。
    交通系電子マネーは、TOICA、Kitaca、Suica、PASMO、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけん がご利用いただけます。
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME