当院の方針
お知らせ
- 院長が日本大腸検査学会の第41回総会でシンポジウムの司会を務めました。 [2023.11.20更新]
-
日本大腸検査学会の第41回総会が2023年11月17日(金)・18日(土)の2日間、東京で開催されました。
当院の院長が「シンポジウム1 低侵襲な大腸検査法の現況と将来展望 -大腸内視鏡の工夫、大腸カプセル内視鏡、大腸CT検査など」におきまして、藤田医科大学 先端光学診療学講座 主任教授の大宮直木先生と共に司会を務めました。
- 女性医師による大腸カメラ検査を行っております [2023.11.09更新]
-
女性医師の下嶋 理恵子先生(消化器内視鏡専門医・指導医、東京女子医科大学附属足立医療センター 検査科・光学診療部 非常勤講師・助教)による大腸カメラ検査・胃カメラ検査を行っております。
2023年12月および2024年1月の担当日は以下となります。
2023年12月19日(火)
2023年12月26日(火)
2024年1月16日(火)
2024年1月30日(火)
ご希望の患者様は、医院のホームページから直接ご予約いただくか、外来診察の際にお知らせください。大腸カメラは女性患者様を優先させていただきますことご理解いただけますと幸いです。 - 看護助手の募集を行っております。 [2023.10.23更新]
-
永田内科・消化器科医院では検査数の増加に伴いまして、スタッフの募集(増員)を行っております。
現在、看護助手の募集を行っております。お気軽にご連絡ください。
- 女性医師による大腸カメラ検査がはじまります [2023.09.23更新]
-
令和5年10月より、女性医師の下嶋 理恵子先生(消化器内視鏡専門医・指導医、東京女子医科大学附属足立医療センター 検査科・光学診療部 非常勤講師・助教)による大腸カメラ検査・胃カメラ検査がはじまります。
担当は火曜日(月に2回程度)となります。
10月および11月の担当日は以下となります。10月17日(火)
10月24日(火)
11月7日(火)
11月28日(火)ご希望の患者様は、医院のホームページから直接ご予約いただくか、外来診察の際にお知らせください。大腸カメラは女性患者様を優先させていただきますことご理解いただけますと幸いです。
- 診察券の再発行につきまして [2023.09.20更新]
-
外来受診の際に診察券をお忘れになった方や紛失された方には診察券を再発行して診療を行っていますが、2023年10月1日より『診察券再発行料金』を頂戴することといたしました。
再発行料金110円(税込み)を、会計時に、診察料金と合わせてご請求いたします。
旧診察券は、無償で交換いたします。
以上ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。 - 看護師スタッフの募集を行っております [2023.09.03更新]
-
当院では検査数の増加に伴いまして、看護師スタッフの増員募集を行っております。→お陰様で充足いたしました。ご応募いただいた方々に心より感謝申し上げます。
休暇が取りやすく、土曜日にも休診日があります。
平日(月、火、木、金)の診療は17時までと早く終わるうえに残業時間も少ない業務体制です。
水曜日や土曜日の診察日は13時までと午後がお休みのため、オン・オフの切り替えがしやすい明るい職場です。ご興味のある方はこちらをご参照ください。→現在は募集しておりません。
ご応募はこちらからからお願いいたします。→現在は募集しておりません。 - 医院ブログを更新しました。 [2023.08.02更新]
- 院長が第64回日本人間ドック学会学術大会で講演をします
- 9月19日(火)~9月22日(金)は完全予約制となります。 [2023.07.21更新]
-
誠に勝手ながら、下記の期間の外来は原則として予約制とさせていただきます。
9月19日(火)~9月22日(金)
この期間に診察をご希望の方は事前にご予約ください。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力もほどよろしくお願いいたします。 - 医院ブログを更新しました。 [2023.07.19更新]
- 胸部X線検査の診断に人工知能(AI)技術を導入しました
- 大腸内視鏡検査の名医である遠藤教授が8月4日(金)および8月5日(土)に大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を担当いたします。 [2023.07.19更新]
-
大腸内視鏡検査の名医である福島県立医科大学会津医療センター 小腸・大腸・肛門科学講座の遠藤俊吾教授が8月4日(金)および8月5日(土)に当院で大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を行います。
ご希望の患者様は、医院のホームページから直接ご予約いただくか、外来診察の際にお知らせください。
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~12:00 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | / |
14:00〜17:00 | ◯ | ◯ | / | ◯ | ◯ | / | / |
休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
内視鏡検査日:月曜全日、火曜全日、木曜全日、金曜午前または全日、土曜日午前。モーニング大腸カメラを実施しています。
※毎月第2土曜・最終土曜は休診とさせて頂きます。
休診日カレンダー
診療内容
-
内科
内科では、咳、痰、鼻水、喉の痛み、発熱、腹痛、下痢、吐き気・嘔吐などの急性症状から、高血圧や糖尿病、脂質異常症(高脂血症)、高尿酸血症(痛風)などの生活習慣病をはじめとする慢性疾患まで、各種疾患を診療いたします。
疾患一覧
-
消化器科
胃腸内科
消化管である食道・胃・十二指腸・小腸・大腸に、消化を助ける胆のう・膵臓・肝臓などを含めた消化器全般の専門的な診療を行っています。胸焼け、もたれなど軽微な症状のものから、急な腹痛や嘔吐、下痢、血便など緊急性の有する重篤な症状まで幅広く対応しています。
疾患一覧
-
胃内視鏡検査(胃カメラ)
経験豊富な内視鏡専門医・指導医が患者の皆さまに楽に受けられるよう精密で丁寧な内視鏡検査を心がけています。経鼻内視鏡を導入し苦痛の少ない胃内視鏡検査を行っています。
当院では胃カメラ検査と大腸カメラ検査の両方を1日で受けていただける同日検査を行っています。両検査が1日ですみますし、事前の食事制限なども1回ですから、お忙しい方でも気軽に検査を受けていただけます。
疾患一覧
-
大腸内視鏡検査(大腸カメラ)
経験豊富な内視鏡専門医・指導医が患者の皆さまに楽に受けられるよう精密で丁寧な内視鏡検査を心がけています。無痛(鎮静下)内視鏡検査を導入し苦痛の少ない大腸内視鏡検査を行っています。
下剤服用から検査までを午前中に終了できるモーニング大腸カメラを実施しています。お仕事や子育てが忙しく、1日予定を開けることができない方にはおすすめの検査法です。
疾患一覧
-
超音波(エコー)検査
当院では超音波(エコー)検査として日本超音波医学会の認定超音波検査士(消化器領域)資格を有する臨床検査技師が腹部、甲状腺、頸動脈の検査を行っております。
疾患一覧
-
栄養相談
糖尿病、高脂血症(脂質異常症)、高血圧、肥満などに対して管理栄養士による栄養相談を行っています。
疾患一覧
-
予防接種
当院では、インフルエンザ、COVID-19、肺炎球菌、帯状疱疹(ワクチン組換えサブユニットワクチン(シングリックス®)、弱毒生ワクチン(ビケン))などのワクチン接種を行っています。
-
健康診断
当医院は、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などの企業健診のほか、「特定健診」や「自費健診(胃大腸がん精密健診)」を受付けております。ご希望の方は、こちらからご確認ください。
症状から探す
地域の皆さんの頼れる
『健康創造パートナー』として
右 理事長 永田成治
左 院長 永田浩一
院長はこれまで、東京女子医科大学、ハーバード大学医学部、国立がん研究センター、福島県立医科大学等で消化器科、内視鏡科などを専門とし研鑽を積んで参りました。
この度、私が育ったゆかりの深い袋井市にて地域の皆さまの診療させていただくことを嬉しく思っております。
消化器科専門医・指導医として、消化器疾患の診療、消化器内視鏡(胃カメラ・大腸カメラ)による検査・治療といった消化器領域の専門性の高い疾患から一般内科まで幅広く診療いたします。
右 理事長 永田成治
左 院長 永田浩一
交通案内
〒437-0064
静岡県袋井市川井856-9
袋井駅から車(タクシー)で5分
大きい地図はこちら