腹部膨満感
腹部膨満感とは
腹部膨満感とは、お腹が膨らんでいると自覚する感覚をいいます。お腹が膨らんでいるように見えることや実際に服がきつくなるといったことが多いのですが、必ずしも腹部が腫脹しているとは限りません。さらに、腹部膨満感のある人には、胃腸に過剰なガスが実際に溜まっていることもありますが、ガスが溜まっていないこともあります。過剰なガスの貯留を認めなくても、少量の食事でお腹がいっぱいになる場合や、お腹が締め付けられるような感覚がある場合には、お腹の自覚症状に対して過敏な状態であることもあります。腹部膨満感は違和感だけではなく、時には痛みを引き起こすこともありますし、お腹の病気が隠れている場合もあります。
腹部膨満感の原因
腹部膨満感は、胃や腸の空間が空気やガス、食事内容や残渣、消化液、あるいは腫瘍などで満たされることで生じます。頻度として多いのは、消化の悪い食べ物やガスを発生させやすい食べ物によって引き起こされます。また、乳糖不耐症(乳製品を消化吸収できない)でも起こります。
腹部膨満感の原因となる日常的な状況・体調として以下が挙げられます。
- 空気を飲み込む(ガムを噛んだり、タバコを吸ったり、早食いしたりすると起こります。)
- 便秘
- 過食
- 体重増加
- 月経
病気によるものとして以下が挙げられます。
- 逆流性食道炎
- 感染性胃腸炎
- 炎症(憩室炎、潰瘍性大腸炎、クローン病など)
- 過敏性腸症候群
- 骨盤内炎症性疾患
- 肝疾患(病状によって腹水を生じます)
- 排尿障害(前立腺肥大、膀胱炎、過活動膀胱など)
- がん(食道がん、胃がん、大腸がん、膵臓がん、卵巣がん、子宮がんなど)
- 不安やうつ病などの精神的な要因
腹部膨満感と関係性のある病気
腹部膨満感は様々な疾患と関連しますが、最も一般的な原因は胃腸の機能低下によるものです。胃や腸の動きが悪くなることにより腹満感が生じ、日常生活の質を下げる要因や仕事の能率を下げる要因ともなります。さらに、慢性便秘が原因となるだけではなく、心理的苦痛によって悪化することも多いのです。このような機能的疾患として挙げられるのは、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群、慢性便秘、消化不良症などがあります。
一方で、腹部膨満感は器質的疾患によって引き起こされることもあります。潰瘍性病変や腫瘍などにより胃や腸が物理的に狭くなっている(狭窄)こともあります。逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性の病気、さらには重篤な器質的疾患として食道がん、胃がん、大腸がんなどがあります。その他、腹部膨満感を起こす病気は多岐にわたります。
重度の腹部膨満感は、以下の他の症状も合わせもつ場合があります。
- 便に血が混じる
- 急激な体重減少(ダイエットなど意図的なことをしていない)
- 不正出血
- 吐き気や嘔吐
- 便秘や下痢
- 胸焼け
- 発熱
これらの症状も伴っている場合には、早めに消化器専門外来を受診してください。
腹部膨満感の検査
腹部膨満感が一時的で弱い場合、通常は病気ではありません。ですが、症状が繰り返す場合や強い場合には検査が必要です。腹部膨満感の原因として、炎症性病変や重篤な器質的疾患がないか消化器専門外来で診察をお受けください。医師による問診や触診の結果から、胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)、大腸カメラ(全大腸内視鏡検査)、腹部レントゲン検査、血液検査、あるいは腹部エコー(超音波検査)などにより、炎症性病変や器質的疾患の有無を調べます。
当院で行う腹部膨満感の診察・検査・治療
毎日定期的に運動することにより、腹部膨満などの胃腸の症状が軽減されることもあります。便秘や消化機能低下が原因の場合には下剤や消化管運動亢進薬による治療を行います。腸内フローラのバランスを改善するようなプロバイオティクス(乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌、糖化菌、納豆菌、酵母菌)も有用です。医師の判断で胃腸のガスや腹部膨満感を和らげる薬を処方することもあります。
消化器専門医が必要だと判断した場合には、胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)、大腸カメラ(全大腸内視鏡検査)、腹部レントゲン検査、血液検査、あるいは腹部エコー(超音波検査)などを実施します。これらの検査により機能性疾患、炎症性疾患、器質的疾患を正確に診断していきます。病気の診断とその重症度・進行度を判断することにより、患者様に一番適切な治療を迅速に行っていきます。進行した腫瘍性病変を認めた場合などでは、治療が可能な適切な基幹病院に迅速にご紹介いたします。